2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

豆コン大作戦(17)弁室

ボールエンドミルでこんな悪戯をしました。似合わないかもしれません。バルブロッドガイドはグランドをつけました。 載せてみました。まあ、こんな感じかな? 月末の雑用がようやく終わりました。あすから11月、頑張らねば。 ジョギングは少し流して26分55…

サーメットチップ

旋盤で使う超硬チップは工業用のタフな奴で、私たちアマチュアであれば、よく研いだハイスのバイトが一番ということはさておいて、今回取り上げるサーメットチップはあまり模型界では話題になりませんが、偶然その存在を知ってから使いやすいのでホルダをつ…

豆コン大作戦(16)何とか・・・

調整できたので、シリンダーブロック、メインロッドまで進めました。今のところ順調です。第1動輪のクランクピンもクロスヘッドとの干渉は避けられました。 あと2週間なので、引き続き急ぎます。 ジョギング再開。25分55秒。続けなきゃ・・・。

豆コン大作戦(15)基本を守ったのですが・・・

やはりD型機は手強い。あれこれ算段して、一応回りますがまだ少しシャクります。明日、もう一度調整します。 作業中にロッドピンを折り、さらにピンの紛失など惨憺たる作業でした。まだまだ修行が足りないようです。雨でジョギングも休み。明日は頑張るぞ!

お祝い会

今日はコンのお祝い会でした。少しでも工作しようと思いましたが、時間がなくて・・・。 オファーがあり、またルーマドリルホルダーを作らなければならなくなり材料を手配しました。今回は、旋盤などがなくても出来る方法を紹介するのが目的です。ではまた!

豆コン大作戦(14)ダメだこりゃ!

フレームに動輪を装着してロッドを取り付けましたが、酷くカカります。何デヤ!個別に位相をチェックしました。そして少しズレていたので、「動くかな?」と捻ったら「クルリ」と動きました。あちゃー、動輪の組み立ての固定が甘かったのです。というわけで…

豆コン大作戦(13)フレーム

こっぺるマレーはあとは塗装だけですが、豆コンを先に進めます。 フレームを組みました。 いろいろ画策はありますが、完成優先で進めます。上廻り、テンダーはほぼ出来てますから、走り装置さえできれば完成はすぐです。フリーランスはその点は楽ですね。嫌…

こっぺるマレーを・・・

Dコッペルのキモは、第2動輪のクランクピンにコッペル弁のクランクが付いているため、メインロッドに大きな穴があいている、そしてそこからコッペル弁のクランクが覗き、動く、ということです。そのことが具現できたので、今回のトライアルは成功、そして少…

Dコッペル半完成

あ、屋根がきちんと嵌っていない。まあしゃあないか。ともかく走ります。ディテールは明日。 D型機は斜め後ろが色気がありますね。これを見た人は斜め後ろからの画像を貼れ! 屋根が外れているなぁ。フェンスは良い感じです。ウッドバーナーなのですが、薪の…

塗装完了

Dコッペルは塗装完了し、明日の組み立てです。 そういえばコッペルマレーの試作も塗っていませんでした。塗りたいけれど時間がないな。もう豆コンに集中するつもりでしたのでね。明日どうするか決めます。 旅行会は楽しかったけれど、お世話役もあり若干疲れ…

鉄分の多い旅行会

しばらく画像もない無味乾燥なブログでしたので、今回は大盤振る舞い、21日から22日にかけて同業者で会津方面に旅行したレポートです。 宿泊は芦ノ牧温泉の「大川荘」、フロントにはこのような「浮き舞台」が設営されていて、三味線で来館者を歓迎するのだそ…

塗装

進めました。クレンザー洗いはせず、ブレーキパーツクリーナーで脱脂してミッチゃクロン塗布、1時間ほど食器乾燥機で乾燥させて、ボイラーバンドなど養生して、黒を吹きました。ボイラーは白を吹いてオリーブトラブ、屋根は艦底色です。明日、軽くウェザリ…

塗装の準備

シンナーが切れていました。いつも4L缶です。問題はどうやって汲むのかです。あるDIYでこのノズルを見つけて重宝しています。商品名を忘れました。どなたか教えてください。一斗缶からの汲み出しはこれがないと大変でした(リモネンの場合)。 追記:調べて…

Dコッペル完成、そして塗装へ

蒸気パイプを取り付けて完成です。 もちろんエンジンの左側にも供給します。 すぐに塗装します。塗装のタイミングは完成した直後ですね。未塗装のままだと、塗装するタイミングを逸することがままあります(当工場でも)。 転倒の怪我はだいぶ良くなり、間も…

Dコッペル・フィニッシュ間近

そう、蒸気バルブの位置を下げれば済むことでした。 今日で終わるつもりでしたが、嫌な仕事が夜入り終わりません。 本機ではプトタイプに銘板がないみたいです。で、画像の煙突のすぐ右のサイドタンクに屹立しているのは給水ハッチであろうと拝察したのです…

Dコッペル・その他

オファーがありプラーを3台作りました。またバイトホルダも画像のように作りました。頼まれやすいのかなぁ、コンは忙しいんだぞ! フェンスはリベットが問題。結局φ0.3を埋め込むというお馬鹿なことをしました。 サイズはピッタリ! 布巻管はロクな製品がな…

Dコッペル・仕上げだが・・・

ご指摘いただいたように、コッペル弁のリバースレバーは右だけ(普通は)ですので、左はカットしました。 ステップもつけて、下廻りのすべてのステップが終了しました。カプラーも1025がドンピシャで納まります。 砂撒き管、安全弁の土台はマレーと同じ、ス…

今日は町工場

10日ほど前に、「コンさんなら、これ作れますよね。ファセットのDOPです。外径3.4.5で3本ずつよろしく!」「あ、今忙しいんですよ。ちょっとお時間ください」なんてやりとりで、φ8で全長50ミリのこのようなものを9本作りました。突起をつけるためのジグも…

Dコッペル、カタチが見えた

今回プロトタイプとしたものは、水タンクの上にもフェンスがあり、完全なウッドバーナーです。水タンクの前方に円柱があり、はてな?とよくよく考えたら、これは給水ハッチなんですね。その他、スチームドームが前でサンドボックスが後ろです。この位置関係…

Dこっぺる・上廻り

今まではコッペルマレーの上廻りを流用していましたが、新しいエッチング板で組んでみました。キャブの側面の丸窓が特徴です。 今回は段取りが良くスムーズに組めました。まずサイドタンクのステイをハンダ付けして、曲げ、タンク上板を先につけました。この…

Dコッペル・バルブギヤの組みつけ

直接ランニングボードにハンダ付けするのではなく、ランニングボードにパイプをハンダ付けして、そこに固定する方法でうまく組み付けられました。コッペルマレーもそうすべきかもしれません。 かつてコッペル弁が可動するHOeのモデルを(恐らく)初めて作っ…

花巻

妻と花巻に行ってきました。NHKで「かだん」という小洒落たカフェが紹介され、行ってみたいという要望があったからです。まあ、軽便祭とか模型の展示会とか、来月はKKCの集会とか勝手気ままに活動していますので、テンダーから粗悪炭を喰わされる恐れもあり…

依頼案件

頼まれごとを優先してしまうのは宿痾だなぁ。KKCの編集と軽便祭のために、いくつかの案件をペンディングにしていましたので、それを優先的に片付けました。 M0.2のヘリカルギヤのボス穴をφ2にして4セットだそうです。 バイトホルダー。1本も10本も同じな…

凄すぎ・・・

古典機のスクラッチビルダーとしては本邦トップクラスのT氏とNの古典機製作では間違いなくN01のO氏の展示会を見学してきました。凄すぎて圧倒されました。 Nの古典機はすべてロッド駆動でした。もう脱帽・・・・。 その後は11月の集会の打ち合わせでした。大…

Dコッペル・バルブギヤの組み立て2むずい!

組んでみましたが、難しいです。結構失敗しました。コッペルマレーもここが鬼門です。 組み付けるまではいきませんでした。 プラーの発送は終了し、何とバイトホルダーも作りました。画像は割愛します。 ジョギングは強風で休みました。 明日は上京して展示…

Dコッペル・バルブギヤの組み立て

なのですが、同人誌の袋詰めと依頼案件で時間がなく、ともかく組んでみました。例のピンの試作です。 どうやらうまくいくことは分かりましたが、ここでまたポカ!何と左側だけ2組作ってしまいました。やり直す気力がなく、あとは明日ね。 ジョギングも再開…

Dこッペル、クランクまで

同人誌の版下が出来上がり、電子配信は完了、印刷会員は明日印刷して袋詰めです。 工作を進めます。Dコッペルのキモは第2動輪のクランクピンにコッペル弁のクランクがついていること、コッペルマレーのクランクを加工して取り付けました。走行には問題なく…

残務

のまえに、お詫びです。プラーはもともと会員用ですので、数量限定で軽便際に出したもので、一般の方への販売は難しいことをお詫びします。 そのプラーを作ったり、同人誌の版下作り、その他依頼案件がありまして自分の工作は全く出来ません。ジョギングも休…

プラー増産

軽便祭では3台の注文で、さらにメールで1台追加となり4台仕上げました。残り10台ですが、仕込んじゃいました。 同人誌の版下の作成もあり、自分の工作はできません。 ジョギングは再開して26分53秒。こりゃいかん!!

無事帰仙

朝早く大荷物で上京、夜帰りました。体力的に少しキツイなぁという感じ。 プラーは瞬殺で、追加注文もありましたのであと10ケ量産します。これで材料はすべてなくなります。 色々収穫もありましたが、残務もたくさんあります。今日は寝不足を解消して明日か…