2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
2週間後に金峰山に登るので、最後の訓練登山を大東岳で行いましたが、あまりの暑さで4号目で熱中症が怖くなり、引き返しました。やはり名前の通りキビシイ山です。 で、昨日収録した動画ね。 13mm。 www.youtube.com 16番。 www.youtube.com まあ、こんな…
16番 13mm ほとんど違いがわかりません。この角度ではわからないのですね。こちらではどうでしょう。16番が手前。 13mmが手前。 ええ、ねらいどおり、どっちもどっち。好みの問題ということで、優劣は保留です。二つのゲージで小型蒸機を作ってみて検討して…
塗装後の下廻りの走りは、いつも心配です。だから、組み立ては気が重いのですが、2両まとめて組みました。大きな問題はなく、ただモーターマウントは強化した方が良いので、両方とも強化しました。この駆動方式の正解はギヤボックスを作り、モーターを水平…
塗り分け、ウエザリング、デカール貼り、磨き出し、オーバーコートとすべて済ませました。あとは組むだけ。ええ2両いっぺんです。さすがにパーツは間違えないですよ。 駿遠のシリンダーブロックは構想だけ。今回の目論見はφ0.3のピンを使ったワルシャートバ…
Brooksの塗装で窓枠の塗り分けが鬼門です。サッシを塗ってマスキングして黒を吹くのですが、窓のカタチが複雑でマスキングテープをどう用意すべきか?すると、年老いた古い頭に電気が灯りまして、「そうだ!エッチング板をテンプレートにして、ケガけば良い…
塗装中で画像はありません。別な話題。 米国の2フーターはメイン州の奴が一番有名ですが、もう一つこのGilpinも有名な2フーターで、特に古典的なシェイはとても魅力的でした。ガゼットにも作例があります。その概要は何といってもこの本。アマゾンにあるこ…
コンの機関車は塗装後に組み立てることが多く、木工ボンドなどで仮固定して生地完成にしているので、塗らないとドモナラン!。2両まとめて準備です。 人参のトレイはもう何十年も使ってます。子供用みたいですが大きさがちょうど良いのです。 駿遠は今日は…
うん、こういうのは3Dには敵わないな。と設計しながらボヤく。 リベットを打ったリングは例の方法で出来るけれど、コーナーエンドミル(ハーフコーナー)が居るなぁ。在庫を調べなくては! 結局まずロッドですね。明日はロッドを作ります。 ジョギングは久し…
ガレーキジットを作った経験から、最初にエッチング板を作り、それに合わせてロストパーツを作るのが段取りとしては良さそうです。ロストは「引け」があるので、同時進行で失敗した苦い経験があります。この下廻りで良さそうです。 エンドビームはリベットが…
お祭りで何もできません。ただ、F氏より画像提供がありました。問題にしていたのはこのサイドタンク中央下部の欠き取り部分の横になっている構造物でした。 画像をいただきまして、パイプであることが確定しました。欠き取り部分で水槽が前後に別れますので…
試作ですから、まずいところをチェックしてまず1号。うん、改良点は見えました。 寸法は改善すべきですが、基本構想はこれでいけそうです。ではまた明日ね! ジョギングも暑さと体調で休みました。というのも、明日から神社のお祭り、早朝から動かなければ…
なんと夕方から雨。塗装をしようとすると、天気が崩れるのには参ります。今日はいくつかの溜まった仕事を片付けました。久しぶりに死神にもなりました。 いまのところパソコンのUSBが読まないので、画像は別なパソコンで取り込んで、メールで自分のパソコン…
雑用と梅酒の仕込みで工作は進みません。 下廻りをあててみました。 これで良いのかな? いやこっちかな。 こちらの方がギヤが見えないかも。キャブインテリアでギヤは隠せそうという目論み。あとは試作です。問題はシリンダーブロックとバルブ廻りだな。 ジ…
今日は同業の会合で工作は進みません。合間にあれこれ設計してみました。割合に腰高ですね。床板はキャブ下から少し前方までで、サイドタンクは床板の上に載っているのではなく、フレームから横に延びたステイで前方で支えられているようです。ですから、フ…
2020年の軽便祭はコロナのためエアでした。その時、H氏よりこのバッジをいただき、B15の存在を初めて知りました。 「あ、僕これ作りますよ!」と安易に約束してもう4年、立山の近代型Bタンクですが、B-20よりはずっとカッコ良いし、キャブ後方の斜め妻板が…
画像はないけれど、あとはナンバーと銘板だけ。週末には塗装します。問題は13mmへの改軌の問題です。バックゲージすら定まっていないのです。13mmの規格にでは、その規格の車輪でなければならないので、HOの改軌は通用しないのです。でも、多くの13mmゲージ…
話は少しずれますが、ミネベアの小判型モーターのお話。カタログではPWN10Aで、」縦横は15×20の小判形で長さは25ミリ。トルクはSE15よりあります。問題は変な四角いのがついていること。 恐らく何かに使われたのでしょうけれど、詳細は不明ジャンク品で大量…
昨日神社のお祭りの準備が終わり、時間があったので角田に行きました。角田は梅の名産地で前日は「梅まつり」でしたので、良い梅が残っているかもしれないと思ったのです。その思惑は当たり、極上の梅を30Kg入手できました。水に浸してヘタを取り乾燥させて…
砂撒き管は0.3キリで穴を開けますが、ルーマドリルホルダーでしか出来ないかも。 ここで失敗がありました。前方のサンドボックスは砂撒き管が斜め45度の方向なのですね。それで、元栓を削り落として、0.5で穴あけしてパイプで作りましたが、少し長いなぁ。 …
ガイドヨークは中途で前方に曲がる変なカタチ。バルブロッド孔は現物合わせであけて、糸鋸で微調整し、良い位置でハンダ固定しました(本当はウソ、バルブロッドはガイドヨークの孔を通るだけ、前後に動くものね)。あ、スライドバー少し切り過ぎて、足りな…
明後日がお祭りの準備で、そのために寄付金名簿を作らなくてはならず。工作は休みです。ジョギングは25分3秒。ありゃ、24分台が出来なかったな。明日も色々忙しいけど、少しは手を動かせるかな。ではまた!
ブレーキ梃子は新製すべきでした。幅を詰めるとこんな感じ。 何とかデッチあげましたが、まあそれらしく見えれば良いやということで・・・ 同人誌の版下もでき明日印刷ですが、何と中途でインク切れ発生。あわててヨドバシに買いに行くハプニングでした。そ…
ボイラーとキャブの接続はビス1本ですが、長穴にしているので高さ調整はできます。サイドタンクが低すぎるとバルブロッドと干渉するので、サイドタンクの下縁がシリンダーブロックの弁室の蓋の高さにするのが良いのです。この調整をしながら、なおかつサイ…
同人誌は修正が終わり、版下作成に移りました。 スワップの品物はすべて整理しました。 依頼品はほぼ対応を終了しました。 3冊目の工作本の検討内容をまとめました。 遺産相続の疑義に税務署が来るので準備しました。 町内会の会費を班長として集めました。…
スワップで雑な編集をしたツケで、修正の多い事。あげくはページ変更まで発生し、一晩修正にかかりきりでした。一方やはりモーターの注文が多く、SS10Gのトルクをアピールした成果が出てます。 本来は13mmのBrooksを仕上げて塗装まで持っていくべきなのです…
Brooksは売り切れず。モーターが1時間で無くなってしまいました。ブログで余計なことを書いてしまい、多くの方がお買い求めになりました。そこで、ミネベアの10ミリ角のショートタイプSS10Gにつきましては、注文をお受けすることといたしました。以下のアド…
ううん、30Kgくらいありますな。これを73歳のお爺さんがはるばる花の東京まで行商するのか・・・。 例のミネベアSS10Gはまだ少し中国に残ってました。偶然以前頼んだロットが見つかりました。10ミリ角の長さ15mmで、シャフトは手で押さえても止まらないトル…