スピーカーの枠を銀ローで

  スピーカーに下駄を履かせる枠は真鍮角棒を銀ローで接合して作ることにしました。彫金用に母材を押さえる工具は持っていたのですが、永く棚の肥やしでした。多分こういう使い方かな?

f:id:konno_sendai:20210305013122j:plain

  練り銀ローは楽ですが、量が足りないことが多いです。接合はしましたが、一部ローが流れていないところがあり、ロー付けとしては落第ですが、ハンダ付けよりは強いので良しとします。直角を出すために少し曲げてもビクともしません。

f:id:konno_sendai:20210305013430j:plain

  四箇所ロー付けして、枠が出来ました。

f:id:konno_sendai:20210305013511j:plain

  H先生は希硫酸、R先輩はクエン酸で洗浄すると良いということですが、どちらもないのでサンポールで酸洗いして、スピーカーの下にネジ止めしました。

f:id:konno_sendai:20210305013634j:plain

  音はすごく良くなりました。音の出る窓はもう少し広げるべきかなぁ。昔長岡某がFMファンでスピーカーボックスを自作する話を読んだことを思い出します。バックロードホーンとか、色々ありましたが、もう忘却の彼方・・・。

  

f:id:konno_sendai:20210305013940j:plain

  とまれ、テンダー全体が共鳴箱となるので、どんな音か楽しみです。スピーカーは秋葉原で見つけたジャンクですが、音は良いです。

  ジョギングは25分9秒。途中のラップは良かったのですが、後半疲れました。

  明日は山形からお客様、夜は町内会の役員会で酒席となります。ネタは仕込んでありますのでご心配なく!