丸棒の仕込みなど

  昨日アップしていませんでしたが、キャブインテリアはこの程度。窓からチラリと見えるのですから、この程度で十分ですよね。

f:id:konno_sendai:20210530011256j:plain

  さて、今日はZOOM会議など色々ありましたが、8550の材料セットでボイラーを丸めるための丸棒の要望がありました。概略でボイラー径より2ミリと4ミリ細い丸棒があれば事足りるので2ミリ刻みで用意することにしました。12ミリはすでにあるので、φ14,16,18,を材料屋で2.5m入手しました。これをバンドソーで200ミリに切りそろえます。効率を考えて2本ずつまとめてカットすることにしましたので、ビニールテープで仮留めします。

f:id:konno_sendai:20210530011857j:plain

  新ダイワのバンドソーは石巻のU氏からの授かりもの。丸棒の切断には必需品です。カットしました。

f:id:konno_sendai:20210530012022j:plain

  あとはテープを外して保管します。φ18は200ミリで1000円となりました。12から18までの4本セットで2950円です。すべて快削です。箱に入れましたが重いこと!

f:id:konno_sendai:20210530012347j:plain

  多分8550のパーツセットではボイラー丸めが一つの鬼門です。Dさんの丸金床があれば解決するのですが、一般的には丸棒で丸めるしか無いので、こういうものも供給しなければなりません。ええ、2.5mを200ミリでカットしたのですから12本と100ミリ余ります。その100ミリがコンの役得です。

  ジョギングは急用で中止になりました。明日は早起きして蔵王烏帽子岳に登ります。ロートル登山隊のお世話がかりもしていますので、忙しいなぁ。(「忙しいなぁ」をコンの決め台詞にしてみます)。じゃ、行ってきま〜〜す。