続・ベルジョン閣下

同人誌の版下ができましたので、口金を作ってみます。 『閣下、試作でございます。」 『おお!早速取り付けてみよ!」「はい!」 「いかがでございますか? 「うむ、ちと厚いのう。確かデフォルトはt 4だったはずじゃが!」 「はい、キー材がt 6しかなくて・…

ベルジョン閣下

会合があり工作は休み。ヨタ話です。 「これはこれはベルジョン閣下、お召しですか?」 「うむ、コンよ、よく来てくれた。実はワシの口金が傷んでいてオーナー様がご不満なのじゃ。お前は腕はイマイチだが良い道具を持っておる。ワシの口金を交換してくれぬ…

Brooks試作、寸法を盗む

計測したところ、クロスヘッドの内側は21.6ミリでした。そして第1動輪にクランクピンを留めた幅は22.1ミリでした。ですから0.5縮めなければなりません。クロスヘッドの裏板をそれぞれ0.2削ります。 クランクピンも頭を0.2落としました。かくして0.8縮めます…

エイプリルフール

漸く同人誌があがりました(これはホントの話)。結局工作もジョギングもできずヨタ話です。 模型界でもこの日はあちこちのブログでエイプリルフールで盛り上がっていました。すぐに嘘とバレてしまうのはNGで、いかにも本当みたいなのが良いのですね。 20年…

霊山(りょうぜん)

阿武隈山地の南端に霊山があります。飯館村にちかく、原発の被害で放射線量の多かった地域ですが、漸く登山者も増えてきたみたい。 靴慣らしで5名のロートル登山隊が800メートル強の山頂に1時間半で登りました。幸い好天で風もおだやかでした。12000歩ほど…

ちょっぴり

工作しました。同人誌の目処も経ちました。 クロスヘッドをメインロッドに連結します。カシメピンは差し込んで裏からロックタイトを流すだけ。 組んでみました。やはり第1動輪のクランクピンがクロスヘッドと干渉します。やれやれ、対策しなくちゃ・・・・…

今月は工作は・・・・

同人誌の仕上げで出来ないなぁ。あと3件ほど会計の取りまとめと、町内会の議案書つくりがある。まずは、同人誌を仕上げねば・・・・。 というわけで、昨日の続きね。口金は取付け用のネジ孔をあけてネジで留めるわけなのですが、今回とんでもない手抜きをし…

続ボーレー万力

SS400の6×12キイ材が届いたので、切り出してフライスで少し削り角を出しました。 これを万力にセット。うむヨイデハナイカ! かくして、工作台の永年愛用のアンビルバイスは引退となり、このバイスがレギュラーを務めることと相成りました。 同人誌の編集で…

Brooks試作(5)下廻り

スライドバーはハンダリングでハンダ付け。 クロスヘッドにリベット板を貼ります。スライドバーとの調整は糸鋸で。 ウェイトをフレームに接着、スリーブを固定します。 そのあとφ1.1ドリルで貫通させて、ネジを切ります。 今日はここまで。 ジョギングは25分…

ボーレーバイス

ちょっと雑用が多くて工作を休みました。 ボーレーバイスはもう絶滅したと思ってたら、オークションに出てましたので入手しました。 page.auctions.yahoo.co.jp 到着した品物は、アゴのスライドのガタがなく良い品でした。しかし、口金は焼きが入っており、…

Brooks試作(4)穴あけ

シリンダーの貫通孔、スライドバーの穴、バルブロッドの穴と3ヶ所6回の穴あけがあるのでワークをキチンと把持しなければいけません。コンのボール盤はクロステーブルがついているので、ジグで万力で締めることができればきっちり把持できますので、こうい…

Brooks試作(3)シリンダーブロック

ウェイトは出来ていなかったので、原型を作りました。これをホワイトメタルで作ります。ホワイトメタルなら寸法が変わらないのでありがたいのです。 ここまで作り、シリンダーブロックの孔あけの問題に直面しました。コッペルマレーの問題はシリンダーブロッ…

稲見さん

連合町内会の理事会で工作はできません。 稲見さんの動画を見つけました。やはりプロはすごいな。 www.youtube.com えへへ、やはり健診の血糖値は悪かったです。ジョギングをサボり、寝酒が多かったので反省。今日から一ヶ月禁酒です。ではまた!

スペーサーを削る

Brooksのフレーム組み立てには、ジグとしてスペーサーを付属することにしました。超低頭ネジで締めれば、正確なフレームが組めるからです。キットにスペーサーが付属するなんて、我がキットだけだワイと自惚れていたら、とんでもないミス。スペーサーの長さ…

Brooks試作(2)フレーム

ジグの寸法を直して、組み立ます。セラミックボードとベークブロックでこのようにハンダを流します。 まあ、華奢なフレームですね。超小型16番です。 ジョギングは27分11秒。だめだこりゃ! 雑用多し、頑張れ〜〜。

Brooks試作(1)フレームの問題

昨年7月以降中断していたBrooksは材料は全て揃っており、試作、取説、袋詰めとなります。そのなかで、キャブの窓枠の造作が不評でしたので作り直しました。これは、寸法を見るだけで、屋根の寸法が違うので廃棄します。 早速フレームの組み立て問題が生じま…

走りました!

完成です。8100とツーショット。 動画をどうぞ! www.youtube.com 競作のD型機が2両目です。秋までに9580だなぁ。 ジョギングはお休み。今夜は祝杯。

短絡地獄

先輪を交換して、走らせたところまたまたショート。はて?前進ではショートせず、後進でショートする。ブレーキシューを徹底的に調べたが改善しない。ふう・・・・。その時、あ!もしかして!!と先輪を外したらスルスル。つまり、全身では先輪はショートし…

先輪

Nゲージの車輪を先輪にすると不細工だというご指摘でした。トビーの車輪はないので、作ります。だるまやのねじ込み式のφ7.5がありましたので、これをスポークに改造しました。いつもの方法ですので工作法は割愛します。上がNの奴、下が今回の改造です。 写真…

うん、走る!

慎重に組んだ結果、初めてショートなしですんなり組めました。やはり「機炭同極」はトラブルが少ないです。それとフレーム内にSS10Jが納まるので動力装置が単純なことも幸いしました。ご指摘の先輪はこれから交換してみます。上廻りは載せるだけで楽ちん。あ…

豆コン組み立て

どうみても3フィートナローです。つまりは北炭ですね。「小コン」より小さいので豆コンです。まだ動力装置は搭載していませんが、カタチが見たくて組んじゃいました。 明日、走るようにします。 ジョギングは強風と雨で中止でした。

8100

パイピングの塗装取り付けがまだでした。アチこちアラがありますが、真空ブレーキホースに白を入れて、ランプを取り付けて完成です。ボイラーが太めですが、恐らく珊瑚さんのを参考にされたのでしょう。 豆コンも組み立てに入っています。明日ね。 ジョギン…

画像はありませんが

いつものように塗装完了。軽くウェザリングして半艶でオーバーコートし、食器乾燥機に納めました。1日経てば組めるでしょう。 合間にBrooksの箱詰め準備。うん、取説のため試作が必要だな。部品も足りないのがあるので、最初は30セットかな。あと、コッペル…

マスキング

キャブは塗り分け必要なので、マスキングします。必要な幅のテープを切り出すときには、このようにしています。窓を開けた方眼紙をセットします。 方眼の目盛りを利用して必要な幅に切り出します。 ピンセットでつまむと必ず一辺は歪みますので、1箇所に2…

いつものように・・・

一次塗装終了。エンジンは塗り分けなので一回ではできない。 明日2次塗装です。 ジョギング再開。短縮コースの予定が、無理してフルコース走りました。25分55秒は驚きました。何デヤ!

塗装だ〜〜

雪がちらついていますが、塗装です。にんじんのトレイは30年以上使っています。4枚あります。今夜はプライマーとマスキングでした。 まあ年度末の嫌な仕事もありますが、もう慣れたのでチャッチャッと済ませます。 ロストパーツの発注を済ませ、一安心です…

性懲りも無く

格安だったので入手しちゃいました。上廻りの形態が好みなのです。 この他にテンダー無しのバツイチがあります。バツイチはタンクロコに、そしてこれはテンホイーラーにしようかな。これでスパルタンシリーズの改造は終わりにしますがね。 お、何じゃこれは…

煙突キャップ

やはりキニイラナイので作りなし直し。パイプ煙突に差し込むだけです。塗装後に固定します。 わ!下がっちゃった! すべて分解して塗装の準備。ええ、コンの機関車は取り外すところが多いので、塗らないと完結しないのです(とはいえ形式5、エアーロコなど…

終わった〜〜

煙突のキャップのズレは固定していないから(塗装後固定)。バルブロッドとシリンダー前の蓋がまだでしたね。 9000より小さい豆コンが北炭にいたら?という想定の自由型でした。ナカセイのスパルタン改造としては悪くないかも・・・・。 週末塗装します。ジ…

終わりそう・・・

仕込みが良かったのか一発で音は出ました。あとはテンダーの給炭口あたりに手を入れれば、終わりそう。 寒くてまたジョギングをサボりました。でも先日走れることは確認したので、少しずつ前進します。年度末の嫌な仕事も待ってますし・・・。