やさしく8550を作る(22)先輪の造作

  HOクラスでは実物の構造ににそれほどこだわらなくても許されます。先台車はその最たるもので、「模型的」に作ります。軸受はパイプ、車輪は嵌め込みです。復元はコンの何時もの方法。バネはベリリウムのφ0.2,先台車の取り付けビスで固定します。

f:id:konno_sendai:20210319012253j:plain

  こうなるわけです。復元バネは柔らかく、良さげです。

f:id:konno_sendai:20210319012401j:plain

  段取りでは、ギヤボックスを作り、ブレーキ関係に進みます。先にブレーキをつけると、動輪押さえ板のpギヤボックス当たりの調整が大変なのです。手を抜いてギヤボックス無しの方法も考えましたが、少しまずいなと思い直しました。カワイのモーガルではギヤボックスを省略しましたがそれはギヤのモジュールが大きかったからです。

  同人誌の編集もかなり進めました。レールベンダーの問題は面白かったです。だって、レールベンダーの材料の原価は1ドル台なのです。

  宮城県も急速にコロナが増えましたが、その原因は3.11の震災取材で多くのマスコミ人が仙台に来訪され、その後国分町で飲み会をやったのがどうも原因のようです。そのことを報道しないのもなんだかなぁ・・・。

  ジョギングは本当に流して25分10秒。楽でした。検診の結果が出まして、やはり血糖が高めの他は異常なし。肝機能は全く正常。貧血検査でははむしろ多血状態でした。まだまだ若いゾ!

やさしく8550を作る(21)先輪にかかる

  その前に、スプラッシャを付けたので、問題がないかどうかチェックしました。もちろんジグのおかげで何の問題もありません。次は先輪だな。

f:id:konno_sendai:20210318012750j:plain

  しかし、動輪押さえ板のM2ビスはまずい、M1.4に交換します。フレイムの方はφ2キリでボーリングして、スリーブを埋め込みます。

f:id:konno_sendai:20210318012910j:plain

  ネジに外径2.0のスリーブをはめます。

f:id:konno_sendai:20210318012950j:plain

  低頭ビスのおかげでスッキリしました。

f:id:konno_sendai:20210318013054j:plain

  先輪はシンプルな構造。復元装置は明日です。

f:id:konno_sendai:20210318013149j:plain

  まあ、いろいろ忙しいのです。同人誌の編集も進めました。町内会関係で3つ議案書を作らなくてならないのが厄介です。

  ジョギングは流しましたが24分25秒。毎日走れば効果が出てくるのかなぁ・・・。

やさしく8550を作る(20)スプラッシャ

  片野氏の記事では、ここがキモ書かれていました。当時は動輪に薄いボール紙を巻いてジグにするとか、そういう方法でしたが、現代はN村氏考案のジグを使うのが簡単でしょうね。

f:id:konno_sendai:20210317081601j:plain

  ただし、鏝でハンダを流すのであれば、材料はベークの方が良いとN村氏はおっしゃってました。A氏はそのようにされていました。今回は手抜きで、これをこのまま使います。

  ギロチン君で4ミリ幅の帯板を切り出して、丸めてカットして貼り付けるだけです。ジグはこのように使います。

f:id:konno_sendai:20210317081822j:plain

  鏝でやる場合は、隣のハンダを緩めてはいけないので、どうしてもぼってりハンダで寸止めとなります。キサゲが大変だなぁ。今、入浴中。

f:id:konno_sendai:20210317082010j:plain

  追記ですが、本機はイコライザーなしなのでこれで良いですが、実機やイコライザー付きではジグのセンターを0.5ほど偏心させなくてはいけないので、旋盤に当て板を挟むあの公式が必要になります。詳細は工作本の続編で・・・・

  ジョギングは軽く流しましたが、24分35秒。明日は検診なので禁酒していて体が軽いです。果たして、いつまで禁酒が続くか!

やさしく8550を作る(19)フロントデッキの造作

  やはり曲げは簡単なジグを作るべきでした。コーンプライヤーでエイやっ!とやりましたが、ブサイクです。ランプ掛け、ステップ、先台車スプリング受け(かな?)をつけました。真空ブレーキホースは前述のようにつけません。ステップが傾いていましたので、明日直します。あ!また排障器を忘れてた!

f:id:konno_sendai:20210316014841j:plain

  今日は月曜日で忙しく、これだけ。進まん◯◯。

  ジョギングは24分55秒と、24分台は死守しました。年度末の仕事で、ストレス一杯です。頑張れ〜〜〜。

やさしく8550を作る(18)フロントデッキの問題

  中村のC2の下廻りですから、シリンダーブロックから先はありません。当初は写真上のような簡易なフロントデッキとして、シリンダーブロックと一括してネジ留めと考えていたのですが、エッチングのパーツは4ミリ短いのです。何デヤ!

f:id:konno_sendai:20210315005531j:plain

  そりゃあ、図面を見れば解りますがな。しゃあない、ダミィのフレイムを付けるしかありません。こんなステイを作りました。

f:id:konno_sendai:20210315005648j:plain

  これで4ミリ短いフロントデッキが納まります。

f:id:konno_sendai:20210315005724j:plain

  こういうわけでした。

f:id:konno_sendai:20210315005754j:plain

  今日はいろいろ作業しました。K兄への委託販売品も送りました。

  ギロチンにも手を入れました。小さなまな板に固定しなおしです。

f:id:konno_sendai:20210315005922j:plain

  ハンドル部分の遊びが大きくグニャグニャなので、1.5の角線でリングを作り嵌め込みました。だいぶグラつきが取れました。

f:id:konno_sendai:20210315010058j:plain

  Dさんのブログにあったように、カットされたワークが滑り落ちるように、滑り台をつけました。真鍮板をテープで固定しただけですが・・・。

f:id:konno_sendai:20210315010247j:plain

  角度切りはほとんどしないので、当て板を直角に固定して、フラットバーで延長しました。小さいワークも切れるようになりました。

f:id:konno_sendai:20210315010357j:plain

  かくしてギロチン君も当工房の一員として活躍を期待されることになったのです。定位置は第3工作台で、2台の芦品姫に挟まれています。

  ジョギングは24分2秒。23分台を目指しましたが、中途で息切れしました。歳だなぁ。

やさしく8550を作る(17)テンダーはほぼ完成

  フロントデッキ?とハンドブレーキをつけました。バルブハンドルが少歪んでいるなぁ。

f:id:konno_sendai:20210314011002j:plain

  大体できました。あっ!排障機がまだだ!

f:id:konno_sendai:20210314011119j:plain

  この後、エンジンフロント部分を検討しましたが、やはり問題がありました。解決は明日です。

  馬力をかけてローラー運転台のステイは全部作りました。200ケ近くです。

  ジョギングはもちろんこの風雪では無理でした。朝早く叩き起こされましたので、今夜は早仕舞い!

またやってもた!

  8550のテンダーは前方の造作が完了し、ほぼ完成となりました。フロントデッキ?は前方に凸なのです。これは案外盲点でした。

f:id:konno_sendai:20210313011557j:plain

  で、写真を撮ってブログを書こうとしたら、何とSDカードが入っていませんでした。すでに分解して、フラックス除去のためお風呂に入れてあるので画像は再録できません。今日はこれだけでご容赦。

  現在作っている2台目の8550は片野氏の作品のオマージュですので、あまり細密化にこだわらず、真空ブレーキ関係の造作も省略しています。何しろ、片野作品のカプラーはベーカーですからね。明日はテンダーの完成画像と、エンジンのフロントデッキを作ります。

  おっと、ローラー運転台のステイの仕込みも週末で終了の予定。同人誌の編集も進めていますし、続工作本の作業もしています。何より、年度末の嫌な仕事もあり、ストレスいっぱいです。

  で、ジョギングも流すつもりでしたが、明日は悪天候で多分走れないので頑張りました。23分50秒!再び24分を割り込みました。頑張ればできるんですね。ではまた!