前照灯台の問題

  多くの方が気づいたと思うのですが、どなたもご指摘いただけなかったので、今日のネタにします。ええ、これがなぜまずいかです。

  これはカツミの弁慶。これでおわかりでしょう?

  コンとしてはよくできた方だと思いましたが、無事外すことができました。何かに流用します。

  つまり、本機は煙室が前方に延長されているタイプです。昨日作った台は、煙室が短いために、煙突の前に前照灯が納まるスペースがないので、あのような形になっています。本機では煙突の前にスペースがありますので、こんな台は必要ないのです。こんな台をつけたら台無しなのです。煙突全面に台をつけました。4本足にしました。

  中央のパイプは前照灯の取り付けと、点灯のためのリード線のルート確保です。接着していませんが、こうなります。7200や7170がこうなっていますよね。

  一晩悩みましたが、やはり気になるところは修正すべきと思い作り直しました。

  今日は家庭サービス、朝早く会津方面へ出かけ、大内宿と塔のへつりを見学してきました。C57のばんえつ号は残念ながらパス。ええ、古民家が好きなのです。レイアウトにゴチャゴチャストラクチャーを並べるのは好みではありません。田舎の風景に1〜2件の古民家でシーナリーは十分です。ええ、来年こそはレイアウトも進めたいのです。同人誌の編集はまもなく終わり、12月は忘年会で奈良漬になります(笑)。