細かい作り方の画像は省略します。前回の大きな失敗は引き棒の根部がφ0.5だったことなので、今回は0.5×0.3パイプとしました。上下の六角ボルトはすべて自作。組み立てはパイプを薄くハンダメッキして、部材を差し込んでバーナー炙り付けです。
あ、左が今日作ったものです。
日曜日で義理ドライブの他にさまざまな雑用(依頼事項)をこなしました。
走るつもりがジョギングは雨でまたまた休み。
9月は忙しいです。軽便祭りの準備、同人誌の編集、総合防災訓練の総指揮、いさBとBrooksの仕上げなど、全然休めないのだけれど、偶然若く蒼い頃に愛聴していた合唱曲「心の四季」に出逢いました。合唱曲としてはあまりに有名な曲ですが、70過ぎたお爺さんが聴いてもやはり名曲です。そう、あの頃は精神が脆弱ですぐに凹みいじけてました。この曲と「水のいのち」で随分救われました。それは愛好するシューマンやショパンの音楽に補完するものでした。昔好きだった曲が今でも好きなのは、根っこが変わらないということでしょうね。
時々、あと何年生きられるのか?、何年模型が作れるのか?という思いに駆られますが、この曲を聞くと水のように生きれば良いと悟ります。ではまた!