というわけで、いつものように作り直し。今回は少し詳述しますね。t4×10のフラットバーを30ミリに切り出して青ニスを塗りけがきます。
孔(KKCでは貫通したものは孔、貫通しないのは穴)を穿(あ)けてフライス加工中。
出来ました。バルブロッドの取り付け穴もあいています。
シリンダーは4×8で旋削。
弁室の蓋を製作中で今日は終わり。シリンダーは固定していません。
ええ、連休明けで超多忙。でもジョギングは25分24秒。やはりワーカホリックであることを自覚しました。仕事している方が体調も良いし模型も作れるのです。
やはりこの時節なのでJAMには出かけないことにしました。金属工作のクリニックもあるのですが、ガマン・ガマン。