こっぺるマレーに挑戦(10)構想のやり直しは続く・・・

  お盆休みに入り、ある理由(想像にお任せします)で日中は銀行と郵便局を駆け回っていました。やはりきちんと終活していないと残された人が苦労しますね。

  余談はさておき、試作をスタートして早速つまづきました。一つはランニングボード。写真では判明できないのですが、図面ですと中央で分割されていないように書かれています。つまり前部台車までランニングボードがつながっています。でも写真では前部台車のランニングボードも首を振るはずです。煙室の排気管が下に伸びていますが、台車が首を振っても良いように矩形の欠き取りがされています。また、写真では前部台車のランニングボードは幅が狭く1段ですが、図面では2段に書かれています。

  ともかく、ロッド廻りの寸法がわからないとランニングボードの幅が決められない。なぜなら、コッペル弁の上部はランニングボードに設けられているわけなので、そこで初めて幅が決まるのです。そこで、ロッド廻りから作り始めましたが、途中でダウンしてしまい、今日は画像なしです。案ずるより産むが易いとはよく言ったもの、考えすぎて手が動かなくなってしまいました。もともと考えずに手を動かすタイプだったはず・・・・。

  さて、φ12動輪の件ですが、スリーブのはめ込み作業がめんどうなので、それならインチネジで1/16Wタップを立てたらよかろうと、当該のタップを探したのですが、無い!おかしい、ダイスが売っているのだからタップもある筈!と探して見つけました。案外わかりにくいのですね。1/16Wのロッドピンはあるので、これで対応しようかな。ぼちぼち注文も入っているし・・・・。

  ジョギングは小雨で中止、少し腹が出てきたなぁ・・。