オファーがあり日和りました。大量にあるφ20の動輪のことです。3軸ご所望とのことでしたが、軸箱もギヤもないこんな状態です。
先日分解した、役に立たない動輪の軸箱とギヤを移植しました。動輪の分解組立はお手の物(というか、それくらいしか取り柄がない)。
しかし、果たして位相はあっているのか?チェックすべきですよね。そこで、これまた大量に在庫のある中村のC2タンクロコの下廻り。これにはめ込んでロッドを組み立てて、試走しました。
一発でスルスル回るとガッツポーズが出てしまいます(誰も見ていないけれど)。気持ちが良いです。
ただ、移植した軸箱は軸バネ用です。今はイコライザー対応の軸箱が求められています。工房には10軸分くらいの在庫がありますが、現在φ3の動軸に使える軸箱の入手は可能なのでしょうか?珊瑚の在庫状況もわかりません。どなたか、現在の流通状況を教えていただけると有難いです。
ジョギングは絶対24分台と頑張りましたが、25分3秒。惜しい!思うに連日走っているので脚に疲労が蓄積しているみたいです。休み明けのタイムは脚の疲労がなかったからと解釈します。でもジョギングを休めば、せっかくのムキムキの脚が劣化しますので明日も頑張りますよ。え?お腹は?そりゃもう・・・・・。