そういうわけで、スケスケを隠すための火室もどきをデッチ上げます。フレームにハンダ付けはスプラッシャがあるので、難しい。そこでビス留め方式としました。フレーム幅の凹の板に昨日のパーツを貼り付けます。前後はアングルでニュアンスをつけました。
これを、フレームに後方1箇所でビス留めします。
ところが、モーターが斜め置きでは、この火室に入らないのです。こりゃあ過失だなあと洒落を言いながら、ギヤボックスを作り直しました。これで火室にピッタリ収まり気分良好!
少し寒さも緩んだので走りたいのですが、道路は凍結して転倒の恐れがあり、ジョギングはまだ休んでいます。
明日はどんと祭、神社総代は朝から準備、そして夜遅くまでお世話がかりです。当然お神酒も入りますので工作を休みます。話題は用意しました。
8550のキャブインテリアもなんとかなりそうな気配です。コッペルマレーも、ちょっぴりは設計してます。HOeでまとめるため、ややオーバースケールです。