米国型モーガルを作る(67)煙室サドル仕上げ

  の前に、昨日の問題。キャップネジのねじ部分にどうやって孔をあけるかという事です。ゆうえん氏のキャップより大きな径のヤトイを作り、そのヤトイをコレットで銜えるというのが最も正しい解ですね。こうするわけです。ヤトイはφ6の炭素工具鋼を使いました。これにM3のネジを貫通で切り、頭を加工したり、お尻を加工したり出来ます。心も出るので、これがお薦めの方法と成ります。

f:id:konno_sendai:20200424011227j:plain

  しかし、JALCO時代から手抜きのコンちゃんの異名を取っていましたので、こういうやくざな方法を取ったのです。まずキャップネジを旋盤のテールストックに軽く銜えます。

f:id:konno_sendai:20200424011358j:plain

  これを三爪チャックまで進め、差し込んで三爪チャックを締めて、ボール盤チャックを緩めるのです。

f:id:konno_sendai:20200424011520j:plain

  こうすることで、三爪チャックにキャップネジがフレ無く銜える事が可能と成るわけです。テールストックを右に移動させて、回転させればご覧の通り。

f:id:konno_sendai:20200424011742j:plain

  あとはセンタードリルで揉み付けして、ボーリングすれば良いわけです。この方法は、例えばロッドピンのフランジ部分をフレ無く把持したい場合等に使えます。早い話が、突起のあるワークをチャックに銜える時、最初にテールストックのドリルロッドで銜えて、芯を保ちつつ三爪に移行させて銜えるということです。三爪チャックそのものも触れていますので、完全な方法ではありません。三爪チャックがコレットなら完璧ですね。

  サドルは2ヶ作って仕上げました。

f:id:konno_sendai:20200424012320j:plain

  ジョギングですが、小雨がパラついて中断しました。記録無しです。

  明日は弁室。これも作り方の工夫が色々試される所ですね。