コンロッド・メインロッド、どっちでも良いのですが、今日は取り付け作業。
サイドロッドとの間には0.4程の隙間があり、従前はここにワッシャを置いたのですが、コンロッドとワッシャを一緒にネジ留めが案外面倒。それならばとコンロッドにワッシャを固定してしまいました。これ、案外良いかも。
クロスヘッドピンは適当にでっち上げて、クロスヘッドと連結。今回はコンロッドにM1のネジを切って固定しました。
厄介なのはスライドバーの削り込みですが、それは明日。もちろん一発で上手くいきました。
第1動輪のクランクピンの頭を削った事で、クリアランスはバッチリ、コンロッドも水平に取り付けられました。
うん、ドコービルの極小モデル製作で、少し上達したかも(錯覚!)。
ジョギングはまたまた嫌な雑用でお休みになりました。その雑用関係はあと2年で辞めます。