米国型モーガルを作る(6)8350という機関車

  やはり風邪をひいたようです。まあ、すぐになおるでしょう。

  そういうわけで、モーガル競作の8350の設計です。結果的には失敗ですが、概要は掴めました。実は8550タイプの簡易キットを利用して、8350に改造出来ないかという目論見でした。スタイルはまとまりましたが、動輪間が間延びしてしまい、我慢出来ません。やはり新製します。軸距離が1ミリずつ2ミリ違うだけなのですが、微妙なものです。プロトタイプはBLWの地味なモーガルで恐らくまだ誰も手がけていないだろうと思ってます。煙突、ドーム類はエコーさんのロストでドンピシャなので、手抜きで作れないかと思いましたが、現実は甘く無い。ま、フレームも中抜き等せず、簡略化して作りますよ。テンダー台車は8100用があるし、テンダーはフレアではないので簡単そう・・・。

f:id:konno_sendai:20200121012504j:plain

  あ、8550タイプのコンロッドの設計も終わりました。

  そういうことで、小雨だしジョギングは今日まで休みます。

  でも工作しないと寂しいので16番のローラー運転台を10台組みました。

f:id:konno_sendai:20200121012626j:plain

  これからも、空き時間に組みます。多分、今回の生産で今年はもう作れないでしょう。尚、12ミリや13ミリのローラー運転台はカスタムで作れますので、どうぞご注文ください。16番と9mmはナローガレージさんに卸します。旧タイプの運転台は銀座軽便さんに卸します。