8350を作る(1)動輪

  の前に、例の竿師先生、使えんとML210を突っ返してきました。まあ、覚悟はしていたし、この旋盤が木工旋盤として使われるのは抵抗があったので、はいはいと引き取ってきました。そういうわけで、ML210はまたまた2台の在庫となりました。どなたか必要ならメイルください。整備してお送りします。

  さて、動輪はφ17.5でナカセイのC2用ですが、バランスウエイトが違うので、バランスウエイトの加工をします。トレパニングなんて大それたものではありません。旋盤の手回しで削ります。その前に三角トレイに鎮座させます。

f:id:konno_sendai:20190805012502p:plain

  片方抜いては旋盤で削ります。削り方は後でわかりました。最初の方に多少問題があります。

f:id:konno_sendai:20190805012558j:plain

  いちおう軸毎にトレイに入れておきます。この動輪の嵌め合いは実に素晴らしく、フレは出ませんでした。

f:id:konno_sendai:20190805012718j:plain

  動力の伝わる第2動輪だけウエイトが大きいので多少手間でした。

f:id:konno_sendai:20190805012755j:plain

  明日はバランスウエイトを旋盤で削ってみます。多分フライスも使いそう・・・。

  ジョギングは26分54秒。26分台なら良いでしょう。夜は少し気温が下がって、猛暑はピークを過ぎたようです。でもビールは350では足らず、どうしても500だなあ。