2023-01-01から1年間の記事一覧

何とか・・

同人誌はまとまりました。 悪巧みを考えて弁慶を分解したのですが、中村のスパルタンとはまるで違いました。 一言で言えば作りがしっかりしていて、簡略な中に適切な工作がなされていました。これは、昨日コンソリに作り直すという悪巧みは思い直し、このま…

カツミの弁慶

まだ同人誌編集中。ヤマを超えました。工作はできません。 カツミの弁慶を落札しました。思えば40年来の思い出です。縮尺が1/70とかオーバーススケールとか揶揄されましたが、欲しい1台でした。そして現物を見て、「これは16番の文化」だと感じました。オー…

大内宿と塔のへつり

同人誌の仕上げで工作はできませんので、昨日の南会津旅行のあらましを、大量の画像でお届けします。 初めて訪れた大内宿ですが、古民家ファンにはたまらないですな。 これは多分厠でしょう。 会津鉄道の湯野上温泉駅はこんなです。 「へつり」は山冠に佛と…

前照灯台の問題

多くの方が気づいたと思うのですが、どなたもご指摘いただけなかったので、今日のネタにします。ええ、これがなぜまずいかです。 これはカツミの弁慶。これでおわかりでしょう? コンとしてはよくできた方だと思いましたが、無事外すことができました。何か…

ワッ、まずい!!

昨日のハンドルですが、焼戻しても硬いので、芯の部分を少し削り、パイプ状の長い芯を取り付けて解決しました。結局3つ作りました。 豆コンの油灯の台を作ります。弁慶とか、このタイプを作ってみたかったのです。下準備。 孔をあけます。 切り抜きます。 …

すすまん!

ML210三爪チャックハンドルの形状は独特です。差し込む部分はφ4ですが、市販のハンドルでは短いのです。画像は少し削った後。 つまりこれを加工しなければなりません。 ところが旋盤で削ると硬いのです。つまり焼きが入っているのです。糸鋸で探ると滑ります…

ルーマドリルホルダ

すべて片付いたと思ったら、10本作れという指令が来ました。 この件に関してはある雑誌に投稿を予定しているので、ついでにその画像も撮りました。同人誌の編集中で自分の工作はできません。ではまた!

ダイを作る

依頼案件の最期はリベット打出しのダイを作れということです。ご注文はφ0.25とφ0.3でした。作りましたが、両者の区別が難しいので、刻印で区別しました。 ルーペで見ればわかりますが、肉眼ではコンも0.25と0.3の見分けはできませんでした。まあ、年取ったん…

豆コン大作戦(24)クリート

送っていただいた煙室扉はデフォルトではクリートはありません。リベットの部分に孔をあけて、クリートを装着できるか?というのが本日のミッションです。 リベットを削り落としてポンチを打つなんて無理筋ですので、リベットの内側にルーマドリルホルダーを…

210整備

画像がピンボケですみません。切断された電線ですが、ここまで復旧しました。 そこで、継なぐ位置をずらした上で、圧着端子で結線して、ショート予防のカバーをつけました。 で、心押し台、刃物台などを設置しました。レバークランプを多用しました。 どうや…

工作再開は明日から

音楽発表会、神社の総代会などが何とか終わりまして、ようやく工作ができる環境に戻りました。さすがにお疲れで、明日から再開します。多分ジョギングも・・・・・。 あっという間に寒くなりましたね。でも、いくつかのことが終わり、1週間工作も休み何とか…

再び210

ボランテイア活動は大成功、最後は大学生まで夢中でやってました。何であるかは鉄分がないので割愛しますが、まあ色んなことやっているということです。 豆コンの煙室扉が届きました。さあクリートだけ埋め込むかどうするか・・・。きっとドリルを折るでしょ…

ふう・・・・

明日のボランティア活動のための下準備。何とか深夜2時までに終わらせたいと思っていたら、恵みの雨で本業が暇、仕事の合間にサクサクと作業は進み午前0時頃完了。あとは依頼事項が少し残っているので、まずML210の整備から始めます。同人誌の編集も始めな…

事態急変、そしてボランティア

何と模型のお友達より煙室扉の提供がありました。苦労して作る必要がなくなったので、そのままありがたく受け入れます。昨日のリベット打った奴はキープします。 今日、明日は工作は休み。あるボランテイア活動なのです。内容は鉄分がないので割愛しますが、…

リベット

豆コンの煙室扉の作り直し。リベットのダイは焼を入れて作り直しました。 青ニスに意味はありません。材料がこれだったからです。今回は裏に円を描かなくともできました。 集会の荷物整理が漸く終わりました。工作は捗りません。

続・再びユーレイ

エンドウのUジョイントを装着しようとしたところ、柄の部分が長過ぎて、ほとんど隙間がないのです。 やむを得ず、柄部分をヤトイを作って1.5ミリほど削り、漸くドローバー?を装着できました。 試走させてみると、あまり力はなく、補助的な動力装置として使…

再びユーレイ

トレーラーに動力を仕込むことはある意味では邪道ですが、それでも必要な時もあります。先日H御大のレイアウトでコンのユーレイが快走したので、H御大も作りたいということで、部材を調達して送りました。しかし御大より「どう作るかわからん!」と送り返さ…

集会

KKC集会は無事終了しました。会員の皆様のご協力でスムーズにことは進み、講演会も良かったです。D型機のお題は1年延期ということで凌ぎました。 明日から平常運転です。Dコッペルのキット化、Brooks、そして静岡のB15と課題は多いですが、まあひと安心とい…

御徒町

前夜祭の前に行きつけの彫金屋へ。え?午後休店?無理やり開けてもらいました。お客が来ないそうです。手作りがどこでも廃れているのですね。 糸鋸の刃についてもあまり良く無い話も聞いてきました。ただ、そのことは言及すべきでは無いので、割愛。愛用のバ…

準備完了!

明日、集会のため上京します。Dコッペルを完成させましたが、屋根の取り付けアングルのハンダが外れ、屋根の固定は不安定です。後日修理しましょう。また、左シリンダーへの蒸気パイプの取り付けがまだです。あとでゆっくりやります。 何と言ってもメインロ…

豆コン大作戦(23)先は長い・・・

煙室扉を仕上げましたが、キニイラナイ。クリート8本で作り直します。クリート6本だとヒンジの位置が微妙なのです。 結局今度の集会はこの無様な格好で、「完成しませんでした、すんません!」となります。 モーターは付けてませんが、火室は必要。あとキ…

集会の準備

何とか段ボール箱二つまとめました。素材類は重いので大変です。明日宅急便でホテルまで送ります。豆コンは中途で集会に行くことになります。すべては不徳の致すところ、でも皆さんも苦戦しているみたいなので、うまく治まるかな。コッペルD タンクで誤魔化…

豆コン大作戦(22)煙室扉

「蒸機を作ろう」の巻頭にH先生は「上手な人は初心者でもできる方法で作る」という言葉があり、座右にしていました。座標軸の間違いはちょっとした勘違いであり、あらかじめ円を描いてから打てば、間違いに気づいきやすいと考え、円を描いてから打ったら何と…

リベット打ち他

煙室扉のリベットを打ったのですが、4回失敗しました。XYで座標軸を決めて打つのですが、必ずどこかで間違ってしまいます。他の雑用もあり、今日はここまで。 さて、Dさんの旧い糸鋸弓のネジが逝ってしまって困っているとのことでした。あの時代はISOではな…

豆コン大作戦(21)カタチが見えた

フロントデッキと煙室サドル部分を作り、上廻りと組んでみました。どうみてもアメリカンナローですね。7000をコンソリにしたら?というようなコンセプトです。フロントデッキは低すぎました。デッキの上にカプラーのアームが付きます。9000や9040よりさらに…

集会の準備、工作休み

12日はKKC集会ですので、準備をします。快削真鍮板を切り出し袋詰め。次に会場の机配置図の作成、そして名札の調整です。特に真鍮板の切り出しには時間がかかり、豆コンは進みませんでした。集会の荷物は宅急便で送るので、木曜日までにまとめなくてはなりま…

豆コン大作戦(20)フロント廻り

改めて計算すると、何と動輪押さえ板のビスの位置と心向棒の回転センターがドンピシャ。かくしてこうなりました。ハートみたいな孔はもちろん、上廻りをビスで固定する際のドライバーの逃げです。 フロントデッキを作ります。不器用なので両端の造作が苦手、…

豆コン大作戦(19)閑林バネ

ええ、昨日は大失態。年を取っても粗忽は治らないということですね。 さて、本機ではバネ可動を考えていましたが、サイドロッドの関節を作っていないので、固定軸で済ますつもりでしたが、上下動1ミリありますので、念願の閑林バネを入れてみることにしまし…

豆コン大作戦(18)芯向棒の長さ

計算式は「続・蒸機を作ろう」にあります。B:第1動輪から先輪までの距離、A:動輪の軸距離とすれば B(A +B)/A +2Bなので、そこにA:39、B:22を入れると16.16となりました。少し短いのが良いので16ミリか15ミリにしようと思います。 *以上の書き込みは、昨…

豆コン大作戦(17)弁室

ボールエンドミルでこんな悪戯をしました。似合わないかもしれません。バルブロッドガイドはグランドをつけました。 載せてみました。まあ、こんな感じかな? 月末の雑用がようやく終わりました。あすから11月、頑張らねば。 ジョギングは少し流して26分55…