2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ウマシカでした!

ワクチン接種で土曜の午後を使い果たし、だいぶ疲れました。同人誌の仕上げにも多少時間を食いましたが、問題は煙室扉。ですが、そういえば煙突の座のロスト原型も見つからない、どうしたのかな?あっ!もうロスト屋に送っていたのかも・・・・。多分そうで…

混乱・・・

9時過ぎで、同人誌の編集の大筋が完了したので、どれいさBということになりましたが、部材が何処にどうなっているのか?その整理で時間を食いました。特にφ8.5の量産した動輪を何処にしまったか?忘れてしまい途方に暮れたのです。ようやく頭に点灯しまして…

遊んでます

コッペルマレーのエッチング修正が完了し、送付しました。同人誌も山を越え、仕上げの段階です。暑いし、工作再開はまだまだ。例のφ10コアレスのテストで遊びました。やはりSS10Jに比べて少し早いようです。動きは滑らかでレスポンスも良いです。計画してい…

凸電

突然ですが凸電の話題。今日は工作はできないと諦めていましたが、凸電のオファーがありました。つまりこいつの走行装置を作ってくれというわけです。ネタ車は栗原のED18→20でアオバモデルの製品を組んだものです。改軌前はニブロクですので、9ミリナローで…

φ10コアレス(さらに続き)うむ、pas mal

同人誌の編集がヤマで、工作はちょっぴり。このφ10の性能が気になり、例の下回りに仕込んでみました。ギヤはM0.4で30Tなので、速度的には問題ない。トルクは十分で悪くないと思います。H御大もおっしゃっているように、小さなモーターで済むのならウェイトを…

φ10コアレス(続き)

8550のキットにはSS10というミネベアの10ミリ角で長さが20ミリのものを使いました。KKC会員の斡旋で大量に入手できたのですが、底をついたのです。その性能に惚れ込んで、思い切って5000個発注も考えましたが、SE15はまだ1000個ほど残っているし、どうした…

こっぺるマレーに挑戦(89)寸法チェック完了

今回の試作はエッチング板のテストショットを検討して寸法をチェックするのが目的です。後部台車の造作は後回しにして、一番肝心のキャブ廻りと前部台車の位置関係をチェックしました。ボイラーも丸めました。一番心配だったサイドタンク下のステイと前部台…

φ10コアレス

K兄にお願いしていたφ10コアレスが到着しました。100ケです。 HOn30クラスであれば、トーマさんのφ7や8のコアレスで十分なのですが、HOの小型機ではもう少しトルクが欲しいということで、吟味してオーダーしました。もちろん同等のモーターはW社から出てます…

こっぺるマレーに挑戦(88)上廻りは簡単!

サイドタンク部分に「裏打ち」して、曲げに備えます。 サイドタンクの先を手でジワリと曲げます。角がキツくならないように・・・。あ、申し遅れましたが「裏打ち」はスリットのある方が前です。 炭庫部分は2ミリケガいて軽く曲げます。 あとはイモ付けでチ…

こっぺるマレーに挑戦(87)後部台車へ

の前に、ロッドピンの調整方法を。 φ0.8の洋白線にクランクをハンダ付けして、先にφ0.3の洋白線をハンダ付けしてカットします。長さの調整は専用のジグに通してカットします。 第1動輪のロッドピンも同様にジグで長さを決めてカットします。その後、右にあ…

こっぺるマレーに挑戦(86)前部台車完成だが・・・

昨日組んだサイドロッドがどうしても引っ掛かります。何デヤ?長穴を調整しましたがダメ、あれ?と確認したところ軸距9mmの予定が10mmになってました。」つまり下回りの設計変更で軸距離を短くしたのに、エッチング原図に反映されていなかったのです。まあ、…

こっぺるマレーに挑戦(85)ロッド類の組み付け

寸法チェックです。ロッドピンの長さは修正しなくてはいけません。サイドロッドの長穴は、もう少し長くすべきでした。 3連休の残務で今日はこれだけ。大体状況は分かりました。 雨ですし、脚もまだ痛いのでジョギングはお休み。明日は作業を進めます。

木曽駒ヶ岳(2)大渋滞

早太郎温泉で、「雨中行軍」の疲れを癒やし、宿を後にしたのですが、良いお天気で恨めしいです。宿の人に聞いたら駒ヶ根は昨日も良いお天気とのこと。つまり天気予報は当たっていたのですが、お山は雨だったというわけです。ちなみに「早太郎」とは、昔村を…

木曽駒ヶ岳(1)

今日明日のブログは行動日記で鉄分はありませんので読み飛ばしてください。 初老の同業者数名で登山隊を結成、毎年遠征しています。今年のテーマは「木曽駒ヶ岳」。もっとも、ロープーウエイで気軽に登れるので、若い頃は馬鹿にしていた山です。土曜日の早朝…

気もそぞろ

明日からの登山のことで頭がいっぱい、そのためにジョギングを頑張り、総務として段取りを司り、年1回の登山隊の遠征ですから、入れ込んでしまいます。お天気は諦めていましたが、奇跡が起こりました。日曜日に山頂を目指すのですが、こういう予報なのです…

こっぺるマレーに挑戦(84)前部台車の組み立て

登山の準備で忙しく、工作はちょっぴりです。 昨日のクスヘッドとメインロッドの取り付けは、1ヶ所固着していましたので、一旦外して付け直しました。オイルを塗っておくなどの予防策も考えねば・・・。 前部台車にシリンダーを取り付けて様子を見ます。左…

こっぺるマレーに挑戦(83)もろもろ

弁室上部とクロスヘッドにはリベットを表現したエッチング板を貼り付ける予定でした。しかし、テストショットのエッチング板は昔のJ社のエッチング板みたいに、リベット部分が凹んでいたのです。寸法確認のため貼り付けました。寸法は大丈夫でした。 一旦結…

こっぺるマレーに挑戦(82)試作はシリンダーから

本キットの最初の難関は、4つのシリンダーパーツの孔あけです。ピストンロッドはφ0.7のパイプを通すので、φ0.7で、スライドバーは幅0.4ミリですのでφ0.4で、そしてバルブロッドはφ0.3で三箇所もロストパーツに穴あけするのです。このようにバイスにしっかり…

こっぺるマレーに挑戦(81)消えたリベット

エッチングのテストショットが出来てきました。リベットは極く小さくしたいので0.2で指定したところ、何と消えてしまいました。 以前お願いしていた業者さんは廃業したため、今回が初めてのオーダーです。t0.4でお願いしましたが、どうやら表0.2裏0.2でエッ…

出来たゾ!

平岡師は「蒸機を作ろう」の巻頭で「上手な人は初心者でもできる方法で作る」と述べており、これが座右の銘となってます。まず、ヒンジを先に取り付けるべきでした。t0.8から切り出しましたがt0.6~7が正解だったみたいです。蝶番部分はパイプをつかいそれら…

失敗だ〜〜

煙室扉の問題はリベットが大きくて鈍いことと、ヒンジを取り付ける段取りでした。ヒンジが曲がって取り付けられるとすべて狂っちゃうのです。 そこで、まずリベットのダイを作り直しました。孔はφ0.2ですが、何とか織り込まずに済みました。使ったドリルは、…

いさB(21)煙室扉、作り直しだな

ヒンジの作り方は何とか覚えましたが、何度も付け直ししたので、汚くなりました。外周のリベットももう少し外側にあるべきです。悪戦苦闘してここまで作りましたが、どうやら習作で終わりそう・・・・・。というのも、このパーツBeooksと共用するつもりでし…

いさB(20)煙室扉

写真右が20年前に作った雨宮の奴。ヒンジが気に入らないので弄っていたらずれてしまって作り直すことにしました。左が今夜の成果。クリートはBLW系を使いました。一番飛ばしやすいパーツで、今回も2ケ飛ばしました。 「系譜図」の3巻をパラパラめくると…

M1.2クランクピン

いさBの煙室扉は雨宮のものを流用するつもりでしたが、どうも気に入らず、弄っていて壊してしまいました。8本クリートとヒンジの造作が問題でした。結局こっぺるマレーのものを流用することにしました。ただ、ハンドルは円板にします。 若者君からφ8動輪の注…

いさB(19)大体出来たかな

ええ、昨日の体たらくは解消しました。いつもの元気満々に戻りました。ドーム類と煙室扉はホワイトメタルの予定です。ある程度キットの価格を押さえる作戦です。 明日発注します。 時間があるので、こんなものも作りました。コトの成り行きはご存知の通り。 …

暑くてダメ

まあ月曜日で本職も忙しかったのですが、猛暑が続いてバテ気味なのは確かです。 いさBの煙突座をいつもの方法で作ったのですが、キニイラナイ!作り直しの気力も失せてぼーっとしていてビール飲んじゃいました。 形態の把握能力が無いことを思い知りました。…

いさB(19)アンコ?

今日の話は暑さにかまけた馬鹿話です。 コンの子供の頃は馬跳び(長馬、長馬跳び)という遊びがありました。二組に分かれて、馬になるグループと、馬に乗るグループを決めます。馬ができたら乗るグループが次々と飛び乗ります。馬が崩れたら馬のグループの負…

いさB(18)床板

暑くて進みません。午後はコロナワクチン接種してました。 キャブ下に床板を半田付けして、これが下廻りと上廻りの固定となります。ところが、前方はモーターが、後方はカプラーがありH状にしないと納まらないのです。その寸法チェックでした。 今日はこれだ…

いさB(17)ホワイトメタル

永くお世話になったモリタさんは廃業されましたので、もうホワイトメタルパーツも頼めないと諦めていたのですが、さるお方の斡旋でホワイトメタルパーツを 注文できることになりました。これは20年前の雨宮の原型。ちゃんと保存してました。こういう原型はオ…

いさB(16)モックアップ完成

キットの寸法チェックのモックアップですので、これで完成です。煙突はできてますし、煙室扉は雨宮のを流用できます。サイドタンクと炭庫の原型を作り、ドーム類を作れば完成です。 模型キットに関してはさまざまな考え方がありますが、完成度が高すぎて素組…