2019-01-01から1年間の記事一覧

収納

明日(正確には今日)のナローの集まりには2両のドコーを持参します。キットの箱は大きすぎるので、別な箱に収納する事にしました。 9mmはフェルトバーンで使った、ジュエリーケース。MDMAを入れるのはいかがなものかと思いますが(笑)、宝石のような豆ロ…

忘年会

シーズン入りです。模型ネタはありません。このヴェーゼンドルファに惹かれて10分程ピアニストになりました。 まあ、模型とは関係ないので、これだけ。明日は町内会、明後日は上京してナローの忘年会です。ジョギングもお休み。冷え込んでます。

フィニッシュ!

もう見飽きたでしょうが、これでドコーは最後です。お立ち台にレールを敷き、コンの銘板を貼りました。M氏にはコッペルも納品しましたが、その時と同じ仕様です。お立ち台の木の白が目立ってしまいました。今回はやむを得ません。 来月にはコンの手を離れま…

完成!

担いバネも取り付けて オイラーがまだですが。ほぼ完成。 音は五月蝿いですが、良く走ります。 約5年かかりました。突っ込み所満載の未熟なキットではありますが、魂は入れたつもりです。明日は、追加パーツの袋詰めと発送です。 ジョギングは25分14秒。週…

慎重に仕上げ

依頼主様の意向を尊重して、黒を基調に必要最小限の色さしです。塗装は下手ですが、アラが無ければよいかなと瞠目してます。銘板、もう少し奇麗にしますね。 同人誌の編集作業が佳境です。その合間の作業でした。走りますので、週末には間に合います。でも、…

今日も画像無しですが

一次塗装は完了。現在食器乾燥機中。下廻りでは、右の合併テコが外れやすいので、作り直し。音はうるさいけれど、ともかく走るので良しとします。 M氏からのご要望はエンドビーム赤、他は黒でコックのつまみは赤をさす。ナンバーは入れないということでした…

画像無しで

エンドビーム、担いバネ取り付けが完了し、明日塗装です。今日は画像がありません。悪しからず。今回は注文主の依頼で、黒なので塗り分けは簡単。Aさんの銀のドライブラシを真似てみたいけれど、失敗するとマズいので止めておきます。 ジョギングは28分18秒…

担いバネ

今回のキットで一番悲惨だったのがこの担いバネ。恥知らずのコンでも、前のパーツの画像は出したく無い。酷すぎます。軽便祭で頒布する予定でなければ、作り直しは必至だったのですが、見切り発車となり、購入者には後送する羽目となりました。ロッドのエッ…

うん、これかな?

の前に、昨日のブログであるモデラーの急逝を案じていると書きましたが、残念ながら事実のようです。当ブログではきんぎょ中澤というHNで書き込まれていた中澤寛氏です。一度もお会い出来ず、残念でした。素晴らしいモデラーでした。こころからご冥福をお祈…

大体出来た

試走も大丈夫。あとは塗装だけ。あ、煙室扉付けてないな。9mmバージョンも子豚みたいな可愛さがありますね。6.5mmとは幅が2ミリ違うだけです。 明日から塗装。上下の分解は非常に簡単なので、それほど問題は無いけれど、カプラーが未解決。U氏から支援物資…

問題発生

本機はフレームから床板が外れるので、集電ブラシの造作は簡単です。 ところがショート!思い当たるのは絶縁車輪とフレームの接触です。作っている時に確認して、接触してはいないのですが、ブラシをあてると若干の横圧がかかってショートしてしまいます。別…

走行状況

神社の会合です。完成した6.5mmドコービルの走行をどうぞ! www.youtube.com www.youtube.com アップロードが遅くなり失礼しました。

出来たかな?

9mmのほうは、大体出来ました。あとは集電ブラシと、エンドビームのカプラーです。もう1台作らなければならないので、しんどいな。 6.5の方は右のロッド類とパイピングを完成させて、点灯しました。これで完成です。あ!レンズね。ま、それは明日。 うん、…

角館でリフレッシュ

今年最後の家庭サービスという事で、妻と角館へ。秋田新幹線で1時間半、快適です。駅を出ると「およよ!」動輪です。後から調査で9600の第3みたいです。 遅めの紅葉で、良い散策が出来ました。妻も喜んでいました。 秋田犬。妻は犬好きで大喜び。 縦貫鉄道…

パイピング完了

つまり、ドームや煙突は後回しにして、先にパイピングをすませてしまおうという作戦です。給水管はφ0.3、蒸気パイプはφ0.2の燐青銅線で、いずれも鈍して使いました。このゴチャゴチャ感が堪りません。 煙突とスチームドームは接着剤で貼付けるだけで、孔の調…

9mmドコービルをさらに進める

のまえに、6.5mmの左のエキセントリックロッドと合併テコを付けました。合併テコはt0.2×0.5の帯板からの削り出しです。少し不◯工ですね。ちゃんと走るので良しとします。 上廻りのアイデアは、単なるダンドリ。煙突やドーム類は後回しにして、止水栓とターレ…

9mmドコービルを進める

水タンク上部に給水ハッチ、インゼクタそれに手摺も付けました。 すべてがオーバースケルである事は承知しています。このサイズだと、コンの腕が至らなかったのです。逆止弁は0.5mmくらい浮かせて取り付けました。ハンダ付けは、例のハンダリング法が有効で…

ターレット

ぎっくり腰は少し良くなりました。コルセットとロキソニン、ミオナールの組み合わせが良い事を身を以て知りました。ジョギングは念のためお休みとし、ドコービルの9mmを進めました。 そのなかで、難物はターレット。取説は不十分なので、ここに詳細な組み立…

アイタタ・・・!

松ぼっくりの準備はほぼ終わり、ジョギングの後はコンドコとなる予定で、まず欠き取り。左の火室部分がモーターと干渉するので、このくらい欠きっとっても、大丈夫です。 全く目立ちません。 新しい発見は、前方のキャブのステイです。これを後から固定する…

松ぼっくりツリー

貧乏性なので、頼まれ事が優先です。土曜日の施設慰問の松ぼっくりツリーは39ヶ準備しますが、ボールのトップ、ベル、金銀モールの飾りまでは当方で行い、子供達にデコレーションを楽しんでいただく企画です。ということは、そこまで、作ってあげなくては…

今日は別件

先日訪問した飛騨高山で、今週後半からガラスの展示会があり、コンも招待作家として招かれました。あるものでしのぐ予定でしたが、高山では初めてだし、先方から沢山出品して欲しいということで、終日その作業に追われました。43点纏めて梱包したら、夜の…

屋根も厄介

普通に作りましたが、寸法合わせの問題があります。コの字の部分を屋根板に貼付けて、後方の妻板は現物合わせで、貼付けます。今回はコの字の内側に成りましたので、後方の妻板は左右を0.3程削りました。 雑用でここまで。実はすでに新しいロッドのエッチン…

松ぼっくりツリー

鉄分はありません。 来週の土曜日、施設の子供達と松ぼっくりツリーを作ります。昨年大好評で、今年も是非と頼まれちゃいました。そろそろ仕込みをしないと間に合わないので、一気に作りました。32名程だそうですが、結局施設の関係者も作りたい等という事…

コンドコそ!

復帰しました。といっても、後は仕上げみたいなもの。モックアップが出来ました。前方のステイは固定せず、屋根が出来てから固定するのがよろしい。その場合には、接着剤も良いでしょう。 ボイラー廻りは、予備のパーツが無いので9mmの試作を移築します。前…

プチ浮気の続き

今日はドコーに戻ろうとコンドコそ思っていたのですが、手が動かない。フライスで遊んじゃいました。C2の下廻りは、C12クラスの近代型機のフリースタイルですので、原型はこんな感じ。 これを横フライスでエイヤッとすると こうなっちゃいます。 ご指摘いた…

プチ浮気

うん、一応一つのテーマに一徹で取り組むつもりでも、時には息抜きが必要。ましてや連休後の過酷な本業の後に、面倒くさいコンドコ(コンさんのドコービルの略)を弄る気がせず、競作のモーガルの下準備をしました。 その前に、昨日の仙北のポーターの件、集…

仙北のポーター

これは乗工社のPU101下廻りのシリーズで、PU101改造の見本みたいなものです。上廻りは完成品をジャンクで頂きました。ところが高山のH邸で走らせた所ウンともスンとも言わない。何デヤ!(どうもこの言い方は、KKCの若い人たちの流行語になったみたいです)…

旅行の醜態とその後

11月2日、午後に仙台空港から中部国際空港へ。エアアジアという怪しげな格安航空で出かけたのがまず運の尽き。富士山が奇麗に見えて気分が良かったのですが、到着した中部国際空港の第2ターミナルは、果てしなく遠く、慣れない人は15分くらい歩きます…

しつこく前照燈

サイドタンクに置くタイプは、フロントにぶら下げるには大きすぎます。もともとすべてにオーバースケールですから、あちこちに破綻が来てます。そういえば、昔原型を作った油燈がありました。これならサイズ的に良さそうです。 ただし、点灯するとなるとまた…

思い違い、勘違い

週末の旅行の準備で工作はお休み。 センスが無いのと同様に、勘違い・思い違いも持っている性癖で治りません。前照灯の位置の問題です。やんわりと諭されましたので、再考してみました。この画像で騙されたみたいです。 右側のサイドタンクの上に前照燈を配…