万力と台風

  白状しますとガラスを弄っていて、模型作りが出来ませんでした。多謝!!

  問題は台風で、何と明日避難所を開設するという連絡が入りました。まだ避難勧告も出ていませんが、準備だけはしておこうということでしょう。避難所運営委員長としては明日は忙しくなりそうです。先の大震災で、後手後手だった事を反省したのか、行政は積極的ですね。やるだけのことはやる!という姿勢はうなずけます。例え空振りだとしても、災害に積極的に備える姿勢が、本物の大災害の時に生かされるでしょう。   もちろん雨でジョギングも出来ないので、つなぎの話題ですが、もしかして既述かもしれません。ご容赦ください。

  いわゆるデスクバイスは、前の顎に2本の平行する棒が取り付けられて、中央のネジで締めるタイプが多いです。従って、強く締めると、下方の棒が強く進む為に、顎が開くようになってしまいます。そこで、それを防ぐ為に、下方の棒にストッパーを付けたらどうか?と昔考えました。ちょうどマイフォード先生もありましたので、M13のネジに棒の太さの孔をボーリングしてカットして棒に嵌め込み、M13のナットを削って円筒にして装着して、万力の顎開き防止装置を作りました。もう30年前かな。

f:id:konno_sendai:20191012014947j:plain

  何しろ技術が無いので、馬鹿の一つ覚えの万力切りを繁用していましたので、このバイスもずいぶん使いました。しかし、新しい工作室のデスクの板厚がこのバイスの許容範囲を超えてしまい、このバイスは退役となってしまったのです。同じメーカーのアンビルバイスはデスクに嵌まるので、現役です。こんな加工をする方はおられないと思いますが、もし同じような工夫をされていましたら教えて欲しいです。

  ジョギングはもちろんお休み。台風の被害が小さい事を祈願!!!

ドレメルのマイクロ君

  今日はワケあってドコービルの工作はお休みです。すみません。

  ドレメルのコードレスタイプは色々ありますが、芯ブレの無さでは#8200が一番です。Dさんに斡旋していただいて、愛用していますが、日本人の手に少し太いのです。そのために、日本ではあまり普及していないと感じています。工作本のドリルレースの記事は殆どこの#8200でした。最近になって、この弟分の「マイクロ」が発売されている事を知りました。オークションよりアマゾンが遥かに安いのは笑っちゃいます。小柄で使いやすそうです。5段階の可変ボタンがあり、芯ブレも少ないのでお薦めですね。

f:id:konno_sendai:20191011014219j:plain

  兄貴分の#8200とツーショット。太さの違いがわかります。

f:id:konno_sendai:20191011014317j:plain

  唯一の問題はコレットが付属していない事で、別売のコレットを注文するしかありません。試運転では上々のマイクロ君、コンの工作室にようこそ!このマイクロ君の最大のウリが先端にLEDが付いていて、ワークを明るく照らしてくれる事。これは感涙ものでした。

  ジョギングは27分12秒。脚が重かったです。明日はドコービルも進めますよ。

ドコービル組み立て講座(8)いよいよ塗装

  シリンダブロックを少し傾けてハンダ付け。バルブロッドの延長線がガイドヨークの上の孔に向かうのが正しいです。作例は傾けすぎたかも知れません。加減リンクも取り付けます。φ0.3のピンは裏側だけロックタイトを流して固定します。ロックタイトは不思議なもので、キツい隙間があるとそこで止まります。この事は、本機の製作でのキモです。弁室の上板もエポキシで固定しました。塗装ですが、今回はスプレーブラッセンを使ってみるつもりです・塗膜が丈夫と聞いています。

f:id:konno_sendai:20191010014152j:plain

  ええ、ガラスの展示会の準備に追われています。

  ジョギングは流して27分20秒。

ドコービル組み立て講座(7)バルブロッドの取り付け等

  シリンダーブロックは0.3程かさあげします。この方が無難です。t0.3からこのような部品を作ります。サイズは3×4.5孔は1.2で良いでしょう。

f:id:konno_sendai:20191009012033j:plain

  裏側に貼付けます。フレームの段差がありますので、少し削ります。

f:id:konno_sendai:20191009012125j:plain

  バルブロッドはφ0.8で孔を広げて「置きハンダ」で固定します。バルブロッドはこの位置でカットしますがニッパーは、末広がりに成るのでNGです。このように糸鋸で回しながらカットします。飛ばさないでね!

f:id:konno_sendai:20191009012256j:plain

  バルブロッド取り付け完了。

f:id:konno_sendai:20191009012429j:plain

  モーションプレートをガイドヨークにハンダ付けしたら、φ0.5のドリルを通しておきます。後でバルブロッドを差し込む為です。

f:id:konno_sendai:20191009012355j:plain

  同人誌の印刷完了、ジョギングは25分24秒。ではまた!

 

ドコービル組み立て講座(6)シリンダーブロックの取り付け位置

  今日もキットの不備の謝罪です。シリンダーブロックの取り付け孔がズレてました。これは、エッチング板の修正の時に、取り付け孔の位置まで下げてしまったミスでした。約1ミリ上方にずらさないと行けないのです。ガイドヨークを取り付けて、シリンダーにかかった時に、これはお知らせしないと行けないと思って、書きます。フレームのシリンダー取り付け孔を1ミリ上方にずらします。写真は作業途中。

f:id:konno_sendai:20191008015531j:plain

  シリンダーの傾きは、ピストンロッドの延長が第2動輪の中心にこなければいけません。シリンダーの孔はφ1.5ですので同径のドリルを差し込んで、傾きを検討しました。取り付け孔の位置変更は1ミリで良さそうです。お手数をおかけします。しかも、追加の加工も必要なのですが、それはまた明日。

f:id:konno_sendai:20191008015909j:plain

  早く作りたくてパタパタされているかたもおられますが、どうぞじっくり進めてください。

  今日も雨で走れませんでした。今までの蓄積が無駄になりそうで怖いです。明日は何としても走るぞ!

  同人誌の印刷版下が出来ました。明日印刷して配送です。これで自由のみなのですが・・・・・。

ドコービル組み立て講座(5)右バルブロッドの改造

  本機のバルブロッドは、菱形のグランドの先に立方体のピンの受けがあり、その先はバルブロッドガイドに繋がってます。実は左側だけ作って原型にしたのですが、右側は合併テコを留めるピンの孔は90度逆になっているわけで、このままでは弁室に差し込むグランドの菱形が縦に成ってしまいます。このような、設計ミス、チョンボが多数あるキットなので、申し訳なく思います。修正(出来る人)してみてください。φ0.3の真鍮線で、従来の孔を埋めます。

f:id:konno_sendai:20191007014346j:plain

  その後、現在平面で見えている所に、φ0.3の孔をあけるのです。ケガキ針で押して、ルーマドリルホルダで揉み付けると簡単に出来ます。

f:id:konno_sendai:20191007014555j:plain

  多少ズレていますが、やらないよりましかな。是非トライしてください。ルーマドリルホルダは再生産しますので、欲しい方はご連絡くださいね(いつものおせっかいの悪い癖)。

  今日は、90%の時間はガラスに費やしました。60点程作りました。コンはそちらでは名人なのですよ。ジョギングは小雨で中止。明日はシリンダブロックの問題を書きます。

ドコービル組み立て講座(4)加減リンクを削る

  モーションプレートのリンクの隙間は0.8弱なのに、加減リンクの厚さは0.96位あり、入りません。これは、ロスト屋さんから、スリットの隙間を形成するには、材料をもう少し厚くしてください、という事で作り直した時に、モーションプレートを作り直さなかった為のミスです。ですから取説にもあるように、加減リンクはリベットも無視して、厚さ0.75位まで削ります。スリットの保護でt0.2洋白板を挟んでの作業です。

f:id:konno_sendai:20191006014740j:plain

  さらに追加すると、後述する問題解決のため、加減リンクの上部前方は少し削ります。すなわち、加減リンクの動く範囲を広める為です。後日エキセントリックロッドを取り付けた時に、加減リンクの動く範囲が少ないとカカってしまいます。

f:id:konno_sendai:20191006015011j:plain

  モーションプレートに差し込んでみます。φ0.3の洋白線は、先を尖らしておかないと、貫通は無理ですよ。これも覚えていてください。

f:id:konno_sendai:20191006015132j:plain

  え、この位動かないとマズいのです。

f:id:konno_sendai:20191006015225j:plain

  すでにこのキットを着手された方からレポートを頂いています。ミスパーツはロッドであり、梱包されたエッチング板のロッドでも作れないことはないのです。これから約3週で補充のパーツをお送りしますので、ロッド類に関してはちょっとお待ちください。

  ジョギングは27分31秒。まだ疲れが残ってます。飛ばす気持ちに成れません。